ボトックス注射の詳細

ボトックスとかボトックス注射という言葉、美容整形に関係する言葉ですが、よく聞くことがあると思います。ボトックスで若返り♪若返りは実際にうれしいのですが、ボトックス注射って何をするのでしょう?ボトックスとはA型ボツリヌス毒素のことで、細菌が作り出した毒素を注射する療法です。ホッチキスは英語ではステープラーです。ホッチキスは会社名なんですが、響きがよくて広まりました。同様に、ボトックスは商品名だけどA型ボツリヌス毒素の代わりに利用されています。ボトックス、ボツリヌストキシン、つまりA型ボツリヌス毒素は神経を麻痺させる毒素です。ボトックスを顔のしわが出やすい所に打って、表情を作る筋肉を動かないようにして、皮膚のしわができないようにするのです。筋肉は神経支配を受けて動くから、それをブロックするのですね。ボトックス注射を最初に受けていたのは顔の筋肉、特にまぶたのけいれん(スパスムといい、中年以降の女性にしばしば認められます)などで悩んでいた人たちでした。ボトックスでけいれんやスパスムがとれただけでなく、しわもとれて若返って見えることに神経内科でもやがて気付かれて、今日のように美容整形外科でしわ取り治療に利用され始めました。確かにボトックス注射が美容応用されてみると、数週間で劇的にしわがとれる場合があり、ボトックス注射の効果は素晴らしいものとして再確認されたのです。ボトックス注射にはほかにも副作用があります。頭痛や筋力低下などが起こります。でも大事なことは、医者から受ける注射行為であるという治療そのものにあるのです。ボトックス注射は顔の表情筋を動かないようにしますので、適切な場所に適切な量を打たないと不自然な表情になってしまうことがあります。美容外科医の経験とセンスが問われるわけですね。ボトックスが若返り美容療法として安全で優れているのは確実です。経験豊富で、評判の良い美容外科を探して施療を受けることをお勧めします。

b・glen(ビーグレン)skin care trial

ビーグレンのスキンケアトライアルセット一覧紹介です。